2014年11月07日

峰村先生が同窓会から退職の記念品としてさしあげました富士フィルム一眼レフを
大いに活用してくださっていらしゃるようで、素敵な写真を送ってくださいました。



羊






※写真をクリックすると大きな写真を見ることができます

羊を横に抱いているお地蔵さんは、東久留米市にあるかなり立派な
浄牧院という曹洞宗のお寺です。私の自宅から歩いて6分ほどの所にあります。




浄牧院お地蔵





※写真をクリックすると大きな写真を見ることができます

この浄牧院の山門と、山門に入って
右手にある12体のお地蔵さんです。お地蔵さんはそれぞれ、向って右から、子丑寅・・・酉戌亥の十二支の動物を脇に置いています。
来年が羊なので、右から8番めの写真を最初にアップしました。

sugakudososugakudoso at 22:46│コメント(2)トラックバック(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

2. Posted by 澤野一子   2014年12月24日 10:40
峰村先生

素敵な写真をありがとうございます。
私は未年生まれ、また、来年同じ未年生まれの
四人目の孫が生まれる予定です。

この様なお地蔵様を拝見できまして
嬉しく思います。
ありがとうございます。
1. Posted by 39エイコ   2014年11月10日 22:28
羊生のお地蔵さんかわいいですね。
痩せたお坊さん風ではなく、若々しい印象ですね。
羊生まれの人が拝めばご利益があるのかしら。

コメントする

名前
 
  絵文字